交通事故むち打ち早期回復ナビ トップ > 接骨院と整形外科の違い

接骨院と整形外科の違い

接骨院と整形外科は何が違うの?

接骨院と整形外科は何が違うの?のイメージ

接骨院は「柔道整復師」が施術を行うのに対して整形外科は「医師」が検査や手術、投薬などを行います。なので、根本的に両者は違います。

下記に基本的な特徴を簡単にまとめてみました。

上記の表にある通り、むちうち症(頚椎捻挫)の施術・治療は接骨院の専門分野になるのです。
ただそうはいっても、それぞれに特徴があるのと、得意、不得意分野があります。
それを以下にご説明致します。

接骨院と整形外科、どちらに通えばいいの?

もし交通事故にあって怪我をしたら、接骨院と整形外科(病院)どちらに通うのがいいの?

こんなお悩みをお持ちの方に、もう少しわかりやすく、それぞれの医療機関について、以下に主な特徴をまとめてみました。

整形外科(病院)の特徴
  • レントゲン撮影によって骨折をしているか検査可能(むち打ち症に代表される軟部組織の損傷はレントゲンでは発見不可)
  • MRIで軟部組織や椎間板等の損傷や異常の検査が可能
  • 通常、怪我をした患部のみ治療
  • 通常、温熱や電気治療、牽引等の物理療法が主流

オススメ活用法

  • 交通事故に遭われた直後の画像診断
  • 怪我の経過観察
  • リハビリ
接骨院(整骨院)の特徴
  • レントゲンやMRIなどの検査は不可
  • 急性的な外傷である捻挫の専門家(むち打ち症は正式名:頚椎捻挫という捻挫の一種)
  • 患部のみの治療だけでなく、全身の関節や筋肉を評価して施術にあたる

オススメ活用法

  • むち打ち症の自覚症状が発生してからの早期での治療(事故後2,3日)
  • むち打ちの後遺症治療
  • むち打ち症が長期化してしまっている方の治療
  • 病院との併用通院(転院も可)※保険会社様への連絡が必要