山田院長   プライベートブログ

2013年1月 8日 火曜日

正しい身体の使い方はケガを予防します! スポーツ外傷、スポーツ障害に関することは犬山駅前の山田接骨院


先日、投球動作をビデオ撮影させて頂いた方が来院されました。

まずはテレビのモニターを用いてスローモーションでの前方、後方、側方からの投球動作を見てもらいました。

「自分のイメージ通りの投球動作が出来ていますか?」と問いかけます。

イメージ通りと言われる方やイメージとは少し違うと言われる方など様々です。

もう少し、こうしたいというイメージがあるのですが、上手く出来ないと言われる方が多いと思います。

こうしたいというイメージが出来ない理由は正しい身体の使い方が分からなかったり、柔軟性が低下していたり、筋力が低下していたりと様々です。

解剖学や運動学に強い理学療法士として、「ここの筋肉や関節の柔軟性を改善して、このように正しく身体を使うとイメージの動作が出来るようになりますよ!」と実技を通してアドバイスしています。

多くの方は「このように身体を使うとイメージ通りの動作が出来るんだ!!」と納得されます。

本日の方も納得され、実践してみますと大変、喜ばれました。

正しい身体の使い方は障害予防につながります!!!

皆さん、正しい身体の使い方を覚え、ケガなく、大いにスポーツを満喫しましょう \(^▽^)/

正しい身体の使い方を丁寧に、ご説明いたします。

お気軽にお越しくださいね o(*^▽^*)o
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 山田接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年1月 7日 月曜日

野球肘・野球肩の撲滅運動開始! 野球肘、野球肩の治療は犬山駅前の山田接骨院


image1 image2

野球肘・野球肩の撲滅運動開始です。

昨日は日頃、お世話になっております愛知北フィールドスターズ(中学生硬式野球クラブチーム)にて
来年度の新入部員さんを対象に体験練習を行いました。

体験練習は数回、行われます。

昨日の体験練習はそのうちの一日でした。

軟式野球の2チームとソフトボールの1チーム、計3チームからの小学6年生、14名が
参加されていました。


 皆さん、硬式野球は初めての様子で興味津々でした。

アップに始まり、キャッチボール、守備練習、トスバッティング、マシンを使ったバッティング練習を行いました。

各練習の合間に僕は14名全員の投球動作をビデオに撮りました。

現在、痛みを訴えられた方は見えなかったのですが、過去に肩や肘に痛みを感じた方は数名、見えました。

投球フォームをハイスピードビデオで確認すると過去に肩や肘に痛みを感じた方は、やはり肩や肘に負担がかかりやすい投球フォームをされていました。

きっと、このまま誰からも投球フォームの指導を受けず、野球を続けると肩や肘に障害を来たし、最悪の場合は手術になる可能があると思いました。

手術が必要となる患者さんは、もう診たくない!!!

野球における障害予防に投球フォームの指導は必要不可欠であると強く感じました。

現時点では地道な活動に違いありませんが、コツコツと行っていくしかないのかなぁと思っております。

今後ともコツコツと活動していきたいと思います。

頑張るぞ~ \(^▽^)/

皆さん、愛知北フィールドスターズは良いチームです。

是非、我々と一緒に全国大会出場を目指しましょう!!!

次回の体験練習は14日(祝・月) 14:30~17:15 場所は山の田公園野球場です。

皆さん、待ってますよ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 山田接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年1月 5日 土曜日

ミニバス、頑張れYさん! スポーツ外傷・障害は犬山駅前の山田接骨院


先月、大好きな大好きなミニバスで手指の靭帯を痛め、手作り装具で固定を強いられた小学生の女の子のYさん。

痛めた当日に当院を受診され、「明日はミニバス出来る?」と練習したくてしたくて仕方ない様子。

年が明けたら練習、出来るからね!に 「(気だるそうに) は~~い」の返事。

早速、昨日来院され、所見・症状ともに認められず 「練習、再開していいよ!」 に 「(まんべんな笑みで) うん!!」。

今頃、元気いっぱいに練習していることでしょう。

ミニバス、頑張れYさん!

応援しているよ \(^▽^)/
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 山田接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年1月 4日 金曜日

明けましておめでとうございます


2013年度の診療を本日よりいたします。

本日の診療時間は午前8時から12時です。

よろしくお願いいたします (o^∇^o)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 山田接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年1月 3日 木曜日

スポーツ障害 「ケガは予防できる」 スポーツ外傷・障害は犬山駅前の山田接骨院


ケガを予防するためにできることと聞くと、どういったことを思い浮かべるでしょう?

「ケガは防ぎようがない」と考える人もいるかもしれません。

ケガには大きく2つのパターンが考えられます。

まず1つは「スポーツ外傷」とよばれる突発的なケガです。

ボールや人とぶつかった衝撃や転倒、打撲などケガをした原因がわかっているものです。

もう1つは「スポーツ障害」とよばれるケガです。

こちらは一回の動作で痛みが起こることは少なく、続けているうちにだんだん痛くなってきたものなどです。

疲労によるもの、オーバーワークによるもの、フォームそのものに原因が考えられるものなどがあります。

突発的なケガについては、防ぎようのないものもありますが、ケガの多くは自分で予防することが可能です。

肉離れをしないために筋肉の柔軟性を高める。

捻挫をしないために関節周辺のトレーニングを行う。

関節を痛めないために正しいフォームを身につける。

疲労回復のためのケアを行うといったことです。

筋力・筋の柔軟性・持久力・バランス・関節の柔らかさなど、自分の体を理解し、良いところはもっとレベルアップを目指し、足りないところはしっかりと補うといったことを心がけるようにしましょう。

そうは言われても、「ケガの予防の大切さは分かるが、何をどうすればよいのか分からない」という方々がほとんどではないでしょうか。

ケガの予防には何が大切なのかを含めたコンディショニングについて、これから少しずつ書いていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 山田接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

カレンダー

2013年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31