山田院長 プライベートブログ
2012年9月20日 木曜日
第6巻 [上] 体幹の回転動作のメカニズム [前編] 投球障害・投球外傷は犬山駅前の山田接骨院
第6巻 [上] 体幹の回転動作のメカニズム [前編] 収録時間68分
~ 効果的な腕の振りを導く体幹の回転動作の仕組み ~
・「手投げ」の選手と「身体を使って投げる」選手との回転動作の違い
・腕の振りの回転半径の違い
・「カウンターモーション」の利用
・肩の「直線移動」と「遠回り」の違い
・「カウンターモーション」とリリースポイントとの関係
・グラブ側の肩の回転への先行
・肩のすぼみ動作の重要性
・腕の振りに肩関節は使わない
・「手投げ」の選手と「身体を使って投げる」選手とのその他の動作の違い
・肩甲骨の動きの意味と上体の回転動作の重要性
ご興味のある方にはお貸しいたしますよ。
お気軽にお声をかけてくださいね!
投稿者 山田接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年9月19日 水曜日
第5巻 下半身動作の関節・筋力トレーニング集 投球障害・投球外傷は犬山駅前の山田接骨院
第5巻 下半身動作の関節・筋力トレーニング集 収録時間78分
・トレーニングの位置づけ
・関節の動きづくりの体操
・股関節の動きづくりの体操
1. 骨盤の内締め体操
2. 骨盤体操
3. 骨盤前傾
4. 股関節の引き込み / 突き出し
5. 股関節セルフモビリゼーション
6. 踏み出し脚股関節の体操
7. ターミナルフリック・スクワット
8. 伸脚
9. 股関節伸展ストレッチ
10. 前後開脚
11. 左右開脚
12. 開脚ターン
・下半身動作の筋力トレーニング
1. スクワット
2. サイドランジ
3. ボックス・スプリット・スクワット
4. シングルレッグ・スクワット
5. ツイスティング・スプリット・スクワット
6. 股関節の内旋
7. 足の外返し
8. シッティング・レッグレイズ
9. レジステッド・サイドステップ
・おわりに
ご興味のある方にはお貸しいたしますよ。
お気軽にお声をかけてくださいね!
投稿者 山田接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年9月19日 水曜日
第4巻 [下] 下半身動作の改善ドリル集 -Ⅱ- 投球障害・投球外傷は犬山駅前の山田接骨院
第4巻 [下] 下半身動作の改善ドリル集 -Ⅱ- 収録時間60分
・総合的にステップ動作をつくるドリル
ヒールフックドリル STEP 1 ~基本姿勢~
STEP 2 ~重心の沈み込みの基礎づくり~
STEP 3 ~軸脚と踏み出し脚の動きのタイミングづくり~
STEP 4 ~両大腿の締めを重視しての一連化~
STEP 5 ~直立姿勢からの一連化~
STEP 6 ~手の動きを付けての一連化~
STEP 7 ~セットポジションからの一連化~
・骨盤の回転動作の改善ドリル
骨盤の回転の体操
BOXドリル
・重心移動のためのノーステップスローの正しいやり方
・サイドスロー/アンダースローの下半身動作の改善
・おわりに
ご興味のある方にはお貸しいたしますよ。
お気軽にお声をかけてくださいね!
投稿者 山田接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年9月19日 水曜日
第4巻 [上] 下半身動作の改善ドリル集 -Ⅰ- 投球障害・投球外傷は犬山駅前の山田接骨院
第4巻 [上] 下半身動作の改善ドリル集 -Ⅰ- 収録時間60分
・メカニズムの復讐
ステップ動作の基礎とは何か
・ステップ動作の基礎をつくる
重心の落下によるステップ
軸脚を曲げた状態からの重心の落下
・重心の落下によるドリルのバリエーション
振り子型落下ドリル
バックステップドリル
アウトステップドリル
・「オフバランス」の感覚を養うドリル
リバースステップドリル
プレートドリル
・腰を進める位置を覚えるドリル
チェアドリル
バックバランスドリル
・脚上げ動作からのステップ
ご興味のある方にはお貸しいたしますよ。
お気軽にお声をかけてくださいね!
投稿者 山田接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年9月18日 火曜日
第2巻 下半身動作のメカニズム(前編) ~ステップ動作の仕組み~ 投球障害・投球外傷は犬山駅前の山田接骨院
第2巻 下半身動作のメカニズム(前編) ~ステップ動作の仕組み~ 収録時間60分
・ステップに求められる動作
・開かずに進むために
腰が開く軸脚の使い方
腰が開かない軸脚の使い方
股関節はバックステップのように使う
腰の開きと軸脚との関係
股関節は引き込み膝は締める
股関節の動きづくりの重要性
・勢いよく進むために ~並進エネルギーの獲得~
ステップは軸脚主体で行う
最も意味のないステップ
軸脚主体のステップ ~軸脚が先、踏み出し脚が後~
・ステップ動作の基本 「落下動作」
・「オフバランス」の利用
・「エイミング」の体勢をつくるタイミング
・脚の上げ方のタイプ
・ステップ動作のまとめ
・おわりに
ご興味のある方にはお貸しいたしますよ。
お気軽にお声をかけてくださいね!
投稿者 山田接骨院 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)